じゃがいもは、いろいろなものに少しずつ使う事ができるので、小分けにして、フリージングしておくと便利です。
じゃがいものフリージング方法は、じゃがいもを小さくカットしてお皿に入れ、お水を少し入れて、レンジでチンします。
ジップロックなどに入れて、熱いうちに上からつぶして、使いやすいように小分けにします。
それが、冷めたら冷凍庫に入れます。
じゃがいもを生のまますりおろしてフリージングすると、冷凍したときに、空気に触れたところから茶色に変色してきますので、注意しましょう。
また、大人の食べるポテトサラダを作る時に、味付けをする前のマッシュポテトを少し取り分けておくのもいいですね。
大人のご飯を作るついでになりますが、充分に離乳食に使うことができます。
じゃがいものフリージング保存は1週間くらいで使い切るようにしましょう。
冷凍しているとはいえ、赤ちゃんに食べさす物です。
充分に注意を払ってください。
また、使う調理器具も清潔にしましょう。